為替レートの仕組みとかもよくわからないし、他の国際送金サービスの手数料も十分安くみえるんだけど…
だから正真正銘、送金手数料しかかからない手数料設定。だから安いんだよ。
為替レート…?
リフティングチャージ…?
海外送金にかかる手数料は不明瞭な部分が多く、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、一般的な海外送金サービスの「トータルの送金手数料」が高いカラクリと、トランスファーワイズの手数料が安い理由、両者の手数料比較を徹底解説します。
難しい計算はせずに、できるだけ簡単に説明していきますね。
TransferWise Money Transfer
TransferWise LTD無料posted withアプリーチ
海外送金手数料の落とし穴
トランスファーワイズの仕組みと手数料が安い理由でも紹介していますが、トランスファーワイズの手数料が安い理由は、「為替レートの上乗せがない」からです。
送金手数料は安くても、隠れコストとして為替レートが高く設定されていることがあるんだよ。
為替レートが高いと、送金手数料をトータルで計算したとき「受取り金額」が少なくなっちゃうんだよ。
ウエスタンユニオンとトランスファーワイズの手数料比較
一例として、格安海外送金サービスで人気の「ウエスタンユニオン」と、トランスファーワイズの手数料比較をみてみましょう。
私がいつも送金しているフィリピンペソで紹介しますが、他の通貨でも似たような結果になると思います。
ちなみにここでは、ウエスタンユニオン経由でのフィリピンへの送金上限額が293,000円ですので、最大送金額で比較しています(トランスファーワイズの上限送金額は100万円/1回)
* ウエスタンユニオンは手数料別で計算されるため、トランスファーワイズでは298,000円の送金として計算しています。
ウエスタンユニオンの送金手数料
送金手数料 | 5,000円 |
---|---|
PHP受け取り額 | ₱139,776 |
トランスファーワイズの送金手数料
送金手数料 | 2,998円 |
---|---|
PHP受け取り額 | ₱142,652 |
ウエスタンユニオンとトランスファーワイズの送金手数料比較
ウエスタンユニオン | トランスファーワイズ | |
---|---|---|
送金手数料 | 5,000円 | 2,998円 |
PHP受け取り額 | ₱139,776 | ₱142,652 |
送金手数料で2,002円、為替レート分で₱2,876(≠6,000円以上)も、トランスファーワイズの方が安い結果となっています。
日本円で言うと合計8,000円近くも手数料に差が出ており、トランスファーワイズの手数料は格段に安いことがお分かりいただけますよね。
この例でも、トランスファーワイズの送金手数料の方が安いだけではなく、さらに為替レート分まで安くなっています。
TransferWise Money Transfer
TransferWise LTD無料posted withアプリーチ
トランスファーワイズの手数料を他社と比較する方法
他社との手数料は、トランスファーワイズ公式サイトで簡単に比較することができます。
トランスファーワイズで送金額と通貨を入力したあと、「他社サービスと比較」クリックしてみてくださいね。次項で紹介する画像のように簡単に手数料を比較することができます。
JPY » USDの海外送金手数料比較
米ドル送金の例をみていきます。
一番わかりやすいのは、送金手数料わずか400円の「WorldRemit」や、499円の「PayPal」との手数料比較です。
トランスファーワイズの場合は送金手数料1,007円ですので、一見「高い!」と思われるかもしれませんね。
ですが、送金手数料は為替レートを考慮していない手数料なので、みるべきポイントは送金後の「受取金額」です。
送金業者 | 送金手数料 | 受取額 |
---|---|---|
WorldRemit | 400 JPY | 902.38 USD |
PayPal | 499 JPY | 875.53 USD |
トランスファーワイズ | 1,007 JPY | 911.58 USD |
送金手数料+為替レートをトータルで計算すると、「トランスファーワイズでの送金で受け取れるお金が一番多い=手数料が安い」となるのです。
JPY » EURの海外送金手数料比較
EUR送金でも同様です。
送金業者 | 送金手数料 | 受取額 |
---|---|---|
WorldRemit | 400 JPY | 808.99 EUR |
トランスファーワイズ | 936 JPY | 817.26 EUR |
JPY » PHPの海外送金手数料比較
最後にPHPの例も紹介しておきますね。
送金業者 | 送金手数料 | 受取額 |
---|---|---|
WorldRemit | 400 JPY | 46,401.68 PHP |
PayPal | 499 JPY | 44,952.84 PHP |
トランスファーワイズ | 1,193 JPY | 46,466.66 PHP |
フィリピンへの国際送金の場合は、WorldRemitでの送金もかなり安いことが分かりますが、やはりトランスファーワイズの手数料が一番安い結果となっています。
TransferWise Money Transfer
TransferWise LTD無料posted withアプリーチ
まとめ|トランスファーワイズの手数料は最安値基準
この記事では、ウエスタンユニオンやPaypal、WorldRemitなどの手数料と比較し、トランスファーワイズの手数料の安さを確認しました。
送金サービスを選ぶときには、表向きの送金手数料だけでなく、隠れコストまで考慮しないと損をしてしまうことも多いのでご注意くださいね。
トランスファーワイズの口座開設+海外送金手順をレビュー トランスファーワイズ【評判】1年以上使ったレビュー【フィリピンへ送金】TransferWise Money Transfer
TransferWise LTD無料posted withアプリーチ